高槻講演会

講演会から一ヶ月間が過ぎようとしています。その後家庭内での英語環境は、整いましたか?
講演会でお話ししました、これからの英語教育で、今までと大きく異なるのは、全て耳を鍛えておくこと!です。リスニング能力が試される小学生5・6年生から中学生にかけて今から準備しておくと、他の教科の学習に充分な時間が使えます。
毎日少しずつの積み重ね!将来は大きな学習能力に実りますよ。

中学の授業時間

小学校の授業時間が変更になることは、ここ数ヶ月説明して来ました。
今日は平成24年度に変更になる中学校の授業時間についてご説明いたします。
小学校は6年間で278時間増えますが・・・
中学校は3年間でなんと360時間も増えます。教科別に見ると英語が105時間、数学が70時間、国語が35時間、理科が95時間、社会が55時間です。
年間平均120時間増、そしてこの変更に伴い学力検査、高校入試での試験範囲は広く、深くなります。
早めの家庭学習の習慣付けをお勧めします。

ハートショットラジオ放送について

関係者の皆様
御世話になります。
先日東海ラジオから「ハートショット」についてお問い合わせを頂きラジオ収録をしてまいりました。
放送予定をお知らせいたします。
*東海ラジオ
11月16・17・18・(19)火曜から木曜(金曜)
連日AM8:45~(5分間程度)
番組名「源石和輝のカフェド・モルゲン」です。
お時間ありましたら、お聞きください。
*また学研ネクストのHPでハートショットページを新設しました。
どうぞご覧ください。
http://gakken-next.jp/

学研エールズ青葉・新百合ヶ丘講演会

終了後、皆様のアンケートを拝見いたしました。
この一年間、特に詳しく話をしています、来年度からの新学習指導要領の大きな変化について、驚かれた方々が殆どだったと思います。
その中で、どうやって家庭学習の習慣を身に付けて行くか?それぞれ皆様共に具体的なプログラムを考えて頂いたこと、嬉しく思います。
講演会から三日間が過ぎましたが、早目に実行に移してください。
新聞の調査によると、新学習指導要領の変化に関しては90%以上の親が賛成!しかし内容を完全に理解している方々は約30%です。
その対策としては【子供の家庭学習時間を増やす】【親子での学習時間を増やす】が圧倒的でした。日本のお父さん、お母さんが子供の教育について更に意識を変えようとしていることが伺えます。
一度決めた学習計画は、ずっと続けて下さい。

大阪進学塾WIN講演

この度の【読書習慣の身に付け方】講演会にご参加いただきましてありがとうございました。
熱心な皆様とお目にかかれましたことで私も元気をいただきました。
これから小学生になる子供達に具体的な家庭教育のプランをお伝えしましたが、特に見える学力と見えない学力と、そしてこれから始まる【活用力】のバランスの取れた学習方法をお忘れなく!そして早めに始めて下さい。
教育は必要!と思った時にはもう出遅れています。1日1日を大切に!
次回は英語教育についてお話しいたします。