徳島新聞親子体験教室

徳島県藍住町にて新聞と復習学習の体験教室。

新聞を使って漢字の練習や嬉しい記事や哀しい記事を見つけて採点したり順位をつけるなどの体験教室を行いました。親子で真剣に課題に取り組む姿が印象的でした。
1日の新聞記事で県名や市町村名もかなり学習になったと思います。

参加いただきました保護者の皆様!
お伝えしましたように毎日届く新聞を活用して「会話をすること」を心がけ生活習慣を見直してください。
私もあっという間の1時間、子ども達の充実した笑顔が嬉しかったです。

140901tokusima-oyako1

◆参加いただいた子ども達へ◆

2学期が始まりましたね?
お配りしました新聞学習ノートへの記入を続けていますか?

一言でも何かの記録や自分の気持ち、絵なども書く習慣にしましょう。漢字や計算の復習学習は前の学年や翌学年にも挑戦してください。上の学年は、わからなければ答えを見て書き写すだけでも予習になります。

2学期も頭と身体を鍛えて頑張ってください。

お父さん、お母さん、そして先生の言う事を良く聞いてね!また会いましょう。
140901tokusima-oyako

読売新聞高松講演会

急遽決まった高松講演会は準備時間の少ない中での開催でしたが、沢山の皆様にお集まり頂きました。学力レベルの高い香川県の皆様は講演会中にかなり熱心にメモを取り、まるで受験生のようでした。

香川県の子供たちの課題は休日の学習時間の確保と復習学習です。夏休みも後半に入りますが、生活習慣をしっかり身に付け2学期を迎えて下さい。

この講演会にご協力頂きました香川県と高松市の教育委員会の皆様や学校関係者の皆様、本当にありがとうございました。

藤枝市教育委員会講演2・3日目

前回に続き2・3日目もたくさんの皆様にお集まりいただきました。
特に7月9日、小学1年生の保護者向け講演会では、メモを取る熱心さが受験生のようでした。

夏休みが始まりました。
子供達の生活習慣を改めて見直してください。朝型の規則正しい毎日を続けることが2学期に繋がります。宿題は前半に、自由研究や作文はゆっくり時間をかけると良い作品ができます。静岡新聞の連載にも書きましたので参考にしてください。

この時期にお伝えしていることですが、夏休みは毎年来ますが『今年の夏休みは一度』です。

関係者の皆様本当にお世話になりました。

140723fujieda

西日本新聞社講演会3日間

3月の北九州・久留米に続き、筑紫野・粕屋町(イオンシネマ福岡)福岡国際ホールでの3日間講演会、今回はお子様の年齢幅も広く「子どもの年齢問わず家庭で親がやるべきこと」をまとめてお伝えいたしました。

大切なのは子ども達に急に結果を求めない事でしたね?年間で続ける回数や勉強する場所、リビングの環境など、もう一度メモを読み返して実行してください。また新聞を賢く活用する方法も試してください。

最終日は大雨警報にも関わらずほぼ満席の皆様の教育熱心さには感動いたしました。

関係者の皆様お世話になりました。

藤枝市教育委員会講演1日目

静岡県藤枝市教育委員会主催講演会で「家庭での時間割」についてお伝えいたしました。

今回は約500名の皆様に講演を聞きながら個々に「家庭での時間割」を作っていただきました。
基礎学力の定着と新聞を活用して良い事、悪い事の判断力を育てることは家庭での必修科目です。一生懸命続けて頂き、静岡県を代表する子ども達を育ててください。

次回は7月9日水曜日と12日土曜日です!

140625fujieda