日本海新聞ふるさと創り事業団 日本海新聞を発展させる会 新日本海新聞社 日本海ケーブルネットワーク 鳥取産業体育館主催の大イベントで家庭教育セミナー「頭のいい子に育てるコツ」」を開催いたしました。前段にはケロポンズや赤ちゃんハイハイ競争なども企画され、いつもとは違った更に賑やかムードでした!セミナー中盤には家庭教育の大切さをひしひしと感じられた親子の皆様で会場は完全なる勉強会化していましたね?鳥取県の子ども達の課題をお伝えしましたが、学力調査上位の秋田県との差は家庭での時間の使い方にありましたね?ポイントは毎日の復習と休日の学習時間の確保です。新聞やニュースで会話することも判断力の基本になります。夏休みも終盤になりました。2学期からの準備にセミナー内容をもう一度復習してください。
8月 2016
9月講演会スケジュール
内容:賢い子どもに育てる家づくりセミナー
日時:9月4日(日)13時00分~
会場:パナソニック リビングショウルーム東京
入場:無料
主催:住友林業株式会社
詳細は以下をクリックしてください。(ファイルが開きます)
案内チラシ
内容:賢い子どもに育てる住まいづくり
日時:9月11日(日)13時30分~
会場:大和屋(株)ショールーム
入場:無料
主催:イノスグループ埼玉支部
詳細は以下をクリックしてください。(ファイルが開きます)
案内チラシ
内容:賢い子に育てる!家庭教育講演会
日時:9月27日(火)10時30分~
会場:プレスタワー17階 静岡新聞ホール
入場:無料
主催:静岡新聞社・静岡放送
詳細は以下をクリックしてください。(ファイルが開きます)
案内チラシ
内容:賢い子に育てる!家庭教育講演会
日時:9月28日(水)10時30分~
会場:藤枝市生涯学習センターホール
入場:無料
主催:静岡新聞社・静岡放送
詳細は以下をクリックしてください。(ファイルが開きます)
案内チラシ
岩手県・賢い子どもに育てる住まいづくりセミナー
岩手日報社主催・ハウスM21協賛「賢い子どもに育てる住まいづくりセミナー」を開催いたしました。
岩手県では家庭教育講演は度々開催していますが、子供向け住宅セミナーは初めてでした。会場には大勢の親子連れの皆様でいっぱいでした。
岩手県の子ども達の課題は沢山ありましたね?家庭教育のポイントをいくつかお伝えいたしましたが「家庭内でのしつけ・規則正しい習慣」は親が言葉で伝える以外に住宅作りも大きく影響します。子育ては住環境と一緒に考えて失敗の無いように綿密な計画を立ててください。セミナー関係者の皆様大変お世話になりました。次回は11月5日・6日に宮古市と盛岡市でお会いしましょう!
読売新聞 京都府福知山講演会
初の福知山講演会は地元の日本青年会議所(JC)にもご協力いただき会場はいっぱいでした。質問の内容も素晴らしく京都の皆様の教育熱心さが伝わってきました。夏休みもそろそろ中盤です。宿題を早めに終わらせ2学期からの家庭でのスケジュールや時間割を親子でしっかり話し合って続けてください。日本青年会議所(JC)主催の夏休み体験教室にも参加して、自然に触れながら沢山の事を体験してください。県名や地名を新聞や地図を使って覚えるチャンスです。良い夏休みにしてください。11月15日火曜日にまた会いましょう。
徳島県教委・徳島新聞社合同教育セミナー2日間(7月)
6月開催の保護者向けセミナーに引き続き、今回は板野・徳島会場にて小学校4~6年生の保護者向けセミナーを開催いたしました。
高学年向けのセミナーは更に真剣ムード!メモを取る音が聞こえるほどでした。子ども達の年齢が上がるにつれて期待も深まる反面、心配事も増えますね?
大切なのは急に指示を出し、急に子ども達に変化を求めない事です。先を見込んでしっかり準備をして続けながら徐々に子ども達の習慣が変わるように続けてください。
読書、漢字、計算、新聞での出来事チェックなど、夏休みは比較的時間が有りますからいろいろな事に挑戦してください。学力と心の教育・体力のバランスが問われる高学年です。関係者の皆様大変お世話になりました。