初の東京都福生市講演会は教育長のご挨拶に始まり、お客様もいつも以上に熱心でした。
東京都は家庭で勉強をしている子どもと、あまりしていない子どもの「差」が激しい事を取り上げてお話しいたしました。中学受験も盛んな東京都ですが、受験の有無に関わらず基本的なことは家庭でしつけをしっかりと行ってください。
学力と心の教育はこれからの子ども達の大きな課題です。
福生市の皆様が模範となりますよう始めて頂ければと思います。
初の東京都福生市講演会は教育長のご挨拶に始まり、お客様もいつも以上に熱心でした。
東京都は家庭で勉強をしている子どもと、あまりしていない子どもの「差」が激しい事を取り上げてお話しいたしました。中学受験も盛んな東京都ですが、受験の有無に関わらず基本的なことは家庭でしつけをしっかりと行ってください。
学力と心の教育はこれからの子ども達の大きな課題です。
福生市の皆様が模範となりますよう始めて頂ければと思います。
初の川崎講演でした。
子ども達を取り巻く事故や事件が多い事から、「子どものSOSに気づく」から講演を始めました。
会場の皆様も自身の小学生時代と環境がかなり変わったことを実感されている様子でした。
皆の協力で子ども達の安全を守りるためにも、世の中で起きている出来事を新聞で確認して会話の話題にすることは大切です。
毎回お伝えしますが、学力と心の教育は両輪で成り立ちます。
今年は神奈川県で数多く講演企画が有ります。
沢山の皆様にお目にかかれますことを楽しみにしています。